2009年11月17日
庭でバーベキューよん♪
この前(11月14日)、義姉の家でバーベキューしましたので、
いまさらではありますが、ちょっとだけ書きま~す。

ごらんのとおり、庭にセッティングして・・・。
キャンプ道具に興味がある初心者のダディですが、
義兄の持ち物をチェック
ランタンはコールマンの290Aを使用。
(今店頭にありますかね?)

写真のランタンはこれでした!
チェアは、タイプはちがうけどこれもコールマン。
ランタンが掛けられてるキッチンテーブルはサウスフィールド。
タープは、ノーブランドで、3000円とか言ってました。
ホント庭があるとかなり優雅で~す。
いや、かなり豪華でした。
下の写真、何を包んでいると思いますか?
ぼくもビックリしました!
中身は、伊勢海老ですって。
焼いてると、磯の香りがふわぁ~と漂ってきて
サイコーでした。
(するめを焼いた時のにおいに近かったかな。)

誠に申し訳ないんですが、乾杯してから写真撮るの
忘れてまして・・・
あのおいしかった伊勢海老をUPしたかったのですが、
飲める喜びにすっかり興奮してしまって・・・
とにかく、久々の焼肉もしましたので、
家族ともども、満足しておりました。
姪っ子の誕生日だったので、ケーキもありましたが、
もうおなかいっぱいの一日となりました。
帰りの車中では、運転してるマミーから
「もう
私も飲みたかったのに・・・」と、5,6回ぼやかれました。
応援ぜひお願いします。
いまさらではありますが、ちょっとだけ書きま~す。
ごらんのとおり、庭にセッティングして・・・。
キャンプ道具に興味がある初心者のダディですが、
義兄の持ち物をチェック

ランタンはコールマンの290Aを使用。
(今店頭にありますかね?)

写真のランタンはこれでした!
チェアは、タイプはちがうけどこれもコールマン。
ランタンが掛けられてるキッチンテーブルはサウスフィールド。
タープは、ノーブランドで、3000円とか言ってました。
ホント庭があるとかなり優雅で~す。
いや、かなり豪華でした。
下の写真、何を包んでいると思いますか?
ぼくもビックリしました!
中身は、伊勢海老ですって。
焼いてると、磯の香りがふわぁ~と漂ってきて
サイコーでした。
(するめを焼いた時のにおいに近かったかな。)
誠に申し訳ないんですが、乾杯してから写真撮るの
忘れてまして・・・

あのおいしかった伊勢海老をUPしたかったのですが、
飲める喜びにすっかり興奮してしまって・・・

とにかく、久々の焼肉もしましたので、
家族ともども、満足しておりました。
姪っ子の誕生日だったので、ケーキもありましたが、
もうおなかいっぱいの一日となりました。
帰りの車中では、運転してるマミーから
「もう

応援ぜひお願いします。
2009年07月27日
バーベキュー焼き機?
今日は、先週末とうって変わって
天気がいいですよ、九州はね~
いよいよキャンプシーズン真っただ中って
ところですが、来週行かれる方どのくらい
いらっしゃるのでしょうか?
早く行ってデビューしたいぜぇ~
・・・ところで、昨日疑問に思ったことがあったので
さっそく書き下ろしま~す。
それは、バーベキューのこと
バーベキューって、あの道具なんていうんですかぁ^^
焼くコンロみたいなやつを言いたいんですけど・・・。
←これのこと
まぁ、とりあえず、「焼き機」とでも言いましょうか。
その焼き機ですが、みなさんはお持ちなんでしょうか?
キャンプ場でレンタルもしてますけど、
やはり先輩キャンパー方は、自前の持ってらっしゃるのでしょうか?
義理兄に聞いたら、
「持ち運びも大変だし、車の中も汚れそうだし、
なんといっても洗うのがけっこうキツイし・・・」
義理兄には言えませんけど、
そのような軟弱なこと申しておりました
(笑)
たしかにレンタルできるし、1500円くらいで、炭と着火剤を含む
バーベキューセットが借りれるんですよねっ。
でも大型スポーツ店とか行ったら、2000円くらいで
売ってるんですよ~。
いいのになると10000円~しますが、いったい何がちがうのでしょうか?
もしかして、肉の味もちがうのかい?
“安いの、買ってしまえ~”くらいの勢いのダディですが、
その前にアドバイスいただけたら幸いです。
よろしかったらコメントお願いいたします
天気がいいですよ、九州はね~
いよいよキャンプシーズン真っただ中って
ところですが、来週行かれる方どのくらい
いらっしゃるのでしょうか?
早く行ってデビューしたいぜぇ~
・・・ところで、昨日疑問に思ったことがあったので
さっそく書き下ろしま~す。
それは、バーベキューのこと

バーベキューって、あの道具なんていうんですかぁ^^
焼くコンロみたいなやつを言いたいんですけど・・・。


まぁ、とりあえず、「焼き機」とでも言いましょうか。
その焼き機ですが、みなさんはお持ちなんでしょうか?
キャンプ場でレンタルもしてますけど、
やはり先輩キャンパー方は、自前の持ってらっしゃるのでしょうか?
義理兄に聞いたら、
「持ち運びも大変だし、車の中も汚れそうだし、
なんといっても洗うのがけっこうキツイし・・・」
義理兄には言えませんけど、
そのような軟弱なこと申しておりました

たしかにレンタルできるし、1500円くらいで、炭と着火剤を含む
バーベキューセットが借りれるんですよねっ。
でも大型スポーツ店とか行ったら、2000円くらいで
売ってるんですよ~。
いいのになると10000円~しますが、いったい何がちがうのでしょうか?
もしかして、肉の味もちがうのかい?
“安いの、買ってしまえ~”くらいの勢いのダディですが、
その前にアドバイスいただけたら幸いです。
よろしかったらコメントお願いいたします

タグ :バーベキュー