2009年09月09日
テント内の照明は・・・
この前のキャンプは3回目でしたが、
これまでテント内を照らす照明がなかったので、
今回は絶対照明器具もっていくぞって事で、
あわてて買ったハロゲンライト
ところが、みなさん方にアドバイスいただき
改めて考え直すことになって・・・、
ハロゲンライトを返品しました
ただ安いから買ったハロゲンライトでしたが、
みなさん方がおっしゃるように、
明るすぎてご近所に迷惑をかけるのではということと、
熱をもってくるので、あんまり高く上げすぎると、テント上部を
焼いててしまうおそれがあるってことで返品したんですね。
んで、「どうしよう~、何かないかなぁ?」って思ってたら
学生のころ使ってたクリップライトがある
ことを思い出しまして
ダッシュで実家へ。
ようやく物置からみつけたクリップライト
それがこれです
ランキングもうすぐベストテン。
100V、60Wって電球に書いてありました。
当然ながら、電源付きのサイトでしか使えませんが、
とりあえずってことで、今回の3回目は持って行きました。
写真はすっかり撮るの忘れてしまったんですが、
かなりよかったですよ♪
ランタンポールに、クリップをはさんで使用しましたが、
テント内はだいぶ明るかったと思います。
しばらくはこのクリップライトを使っていこうって思いますが、
早くちゃんとした食卓用ランタンをさがしたいですね
これまでテント内を照らす照明がなかったので、
今回は絶対照明器具もっていくぞって事で、
あわてて買ったハロゲンライト

ところが、みなさん方にアドバイスいただき
改めて考え直すことになって・・・、
ハロゲンライトを返品しました

ただ安いから買ったハロゲンライトでしたが、
みなさん方がおっしゃるように、
明るすぎてご近所に迷惑をかけるのではということと、
熱をもってくるので、あんまり高く上げすぎると、テント上部を
焼いててしまうおそれがあるってことで返品したんですね。

んで、「どうしよう~、何かないかなぁ?」って思ってたら
学生のころ使ってたクリップライトがある

ダッシュで実家へ。
ようやく物置からみつけたクリップライト

それがこれです

100V、60Wって電球に書いてありました。
当然ながら、電源付きのサイトでしか使えませんが、
とりあえずってことで、今回の3回目は持って行きました。
写真はすっかり撮るの忘れてしまったんですが、
かなりよかったですよ♪
ランタンポールに、クリップをはさんで使用しましたが、
テント内はだいぶ明るかったと思います。
しばらくはこのクリップライトを使っていこうって思いますが、
早くちゃんとした食卓用ランタンをさがしたいですね
