ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ダディ
ダディ
はじめまして、ダディと申します。 今年デビューしましたが、キャンプって楽しいですね。 自己紹介はこちらをごらんください。
当ブログはみなさんのご協力でランキング上位を目指しています。
よろしければ、記事内のリンクを、ポチっとクリックしていただければ幸いです。 それではよろしくお願いします。
黄緑色のコールマン。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月01日

ETC確保!

こんばんはニコニコ

突然ですが~、ETCの機械のこと、なんて言うかわかります?


ちょっと調べてみたら・・・

ETC車載器って言うんですね


「高速道路や有料道路のETC料金所を無線通行する際に
必要な小型機械のこと」って書いてありましたよ。



今、そのETC車載器って、なかなか売ってなくて
どこに行っても売り切ればかりなんですね~




先週末、ある量販店行って、キャンプに必要な
小物関係を見てたんです。


そして、偶然通りかかった“カーコーナー




・・・「ただいまETCキット入荷しました。
数に限りがありますのでお早めにおたずねください
。」


って、手書きで張り紙びっくり




これまで、半分あきらめと半分探すことを忘れかけていましたが、


まさに、その幸運の貼り紙が目に飛び込んできたんですよ電球



“こ、これはもしや?”


ダメモトで、店員さんに聞いてみると、



店員: 「はい、ありますよ~」だって!

ぼく: 「えっ~!、あるのぉ~」



ずっと探してたのに~、店員さん、フツーに言わないでくれ~




・・・なーんてはさすがには言えなかったけど、あったんです!!



当初話題になったETCのニュース。


個人的には、どこ行くあてもなく、どうせ2年間だしってのも
あってまったく興味がありませんでした。



ところが、あれから我が家の状況もかわり、

キャンプを今年から始めるなんて担架きっちゃったもんで・・・。


8月にキャンプデビューも決まったのはいいものの、


よ~く考えたら、、これから県外でもキャンプすることは当然ですから

ココ最近になってずぅーとETC車載器探してたんですねダッシュ



電話でも10件ほど問い合わせしたりしましたが、お店側も
いつ入荷するかわかりませんので・・・」という回答ばかり。



そんなときに、ついにアノ張り紙が目に留まったのです。


その日5台ETC車載器入荷したらしく、ぼくがその量販店に行ったのは
11時ごろだったでしょうか?ふだんはこんなに早く行かないんですけど。


ホントにたまたまラッキーでしたドキッ


価格は、工賃やセットアップ料まで入れて、17000円ほどでした。

早速、そこのカーキットで1時間ほどコーヒーカップで取り付けてもらいましたよ。

ETC車載器、張り紙
ちょっと暗くてスミマセン

ETC車載器、張り紙
もうちょっとアップに!


これでも見にくいですが、かんべんしてください。



以上、ETC車載器、付けたどぉぉぉ~~ってお話でしたチョキ


  


Posted by ダディ at 20:38コメント見る?(2)ETC